家計
新婚夫婦必見!共働き夫婦の家計管理術|お金の共有で夫婦円満に

どうも、そらちです。 全国の新婚のみなさま、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。早速ですが、夫婦でお金のことや貯金のこと、ライフプランのこととかちゃんと話し合いましたか?案外、話さない夫婦もいるようですが、絶対にしっか […]

続きを読む
家計
【労力の複利】妻の生態にみる、資産形成に向いている要素の分析

どうも、そらちです。 私は元々、資産形成について深く考えておらず、でも資産を作りたい希望はうっすらとある、そんな新社会人でした。家計簿も固定費くらいしか付けておらず、収支も把握できていませんでした。なんとなく旧NISAで […]

続きを読む
家計
結婚したら遺言書を書こう

どうも、そらちです。 夫婦で協力して資産形成に日々励んでいるみなさん、こんにちは。 遺言書、書いていますか? もし、あなたが急逝したらどうなるか 考えたくもないことですが、万が一、あなたが交通事故で急に亡くなったとしたら […]

続きを読む
家計
地方の大卒サラリーマンが資産1,000万円到達するまでのロードマップ

どうも、そらちです。 ご存じでしょうか。イマドキの大学生は普通に投資をしていることを。 「大学2年生で20歳になったらNISA口座を開設できる」という前提で、「住民票を移してないから口座開設ができなさそう」「俺は1月生ま […]

続きを読む
家計
奨学金が生み出す格差を直視する:自己責任論

どうも、そらちです。 今や大学生の半数以上の人が奨学金を借りています。私もそのうちの一人です。しかし、奨学金を借りている人と、そうでない人とでは資産形成の面から見ても大きな格差があることをご存じでしょうか。 まずはその格 […]

続きを読む