結婚したら奨学金は家計から出す?お小遣いから出す?我が家のリアルな選択
2025年2月10日
どうも、そらちです。 私は奨学金を借りて大学へ進学しました。奨学金とは借金です。卒業と同時に負債持ちになります。 結婚したらどうなるでしょう。自分だけ借金持ちで、相手は無借金だとどう思われるでしょうか。 奨学金の返済は家 […]
年収だけじゃない!持ち家購入で見るべきは自己資本比率
2025年2月4日
どうも、そらちです。 今回は、戸建てを買うにあたって意識したこと、自己資本比率を紹介したいと思います。 住宅ローンを組むときに、「年収の何倍までなら借りられます」という一般論をよく聞きます。 実際、我々も銀行の融資担当の […]
地方銀行のリアル。住宅ローンの事前審査では何もしないって知っていましたか?
2025年1月30日
どうも、そらちです。 建売の一軒家を購入することにしました。 家を買うとなると、何千万円の借入が必要です。住宅ローンといえば、変動か固定か論争があります。 我々夫婦は現在も、変動vs固定で意見がまとまっていません。 そん […]
一生賃貸でいいと思っていた夫婦がノリと勢いで建売物件を買った経緯
2025年1月29日
どうも、そらちです。 我々夫婦は、一生賃貸でいいと思っていました。 変化の激しいこの時代に、何千万円の負債を抱える上に住処を固定される縛りプレイは、ちょっとハードルが高いと感じていました。 そんな我々が今回、とある建売物 […]
【地震保険不要論】耐震等級3の物件なら地震保険に入らないという選択肢もアリ?
2025年1月27日
一軒家を建てる際、多くの人が「地震保険は必ず加入すべきもの」と考えるかもしれません。 確かに、日本は地震が多発する国であり、その認識は妥当です。しかし、地震保険に入らないという選択肢も、リスク許容度や物件の耐震性能によっ […]